今年度環境省事業の一環として、地球温暖化問題の最新状況について学ぶ「勉強会」を下記の通り開催いたします。講師には、国立環境研究所で長年活躍され、今も温暖化問題の第一線の研究者でおられる西岡先生をお招きすることができました。福島原発事故以降のエネルギー政策が確定しない状況で、温暖化対策が今後どのようにすすむのか、どうすすめるべきか、世界や日本全体における地球温暖化対策の現状と今後の課題についてお話しいただきます。
1.日時:6月3日(月)13:30~15:30
①13:30~13:55 アースサポーター向けに25年度センター事業について事業説明会
②14:00~15:30 勉強会
2.会場:福井県国際交流会館 第1・2会議室
3.対象:アースサポーター +一般の方 60名程度
4.演題:「福島以降の温暖化対策:議論から実行へ」
5.講師:西岡秀三氏(公益財団法人地球環境戦略研究機関 研究顧問)
東京大学工学部機械工学科卒、同大学院博士課程修了 工学博士
旭化成工業・国立環境研究所勤務、東工大及び慶応大学大学院教授、国立環境研究所理事を歴任。1980年代よりIPCC活動などを通じて温暖化影響評価、抑制策研究に取り組み、現在は先進国及びアジア諸国との低炭素社会研究国際ネットワーク事務局長として、科学的政策立案に努力。2012年の革新的エネルギー・環境戦略策定において中央環境審議会での日本低炭素シナリオ作成小委員会委員長。近著:「低炭素社会のデザイン」岩波新書
日程 |
2013/6/3(月) |
時間 |
13:30~15:30 |
参加費 |
無料 |
会場名 |
福井県国際交流会館 第1・2会議室 |
住所 |
福井市宝永3-1-1 |
電話番号 |
0776-28-8800 |
