新着情報 :: LOVE・アースふくい - 福井県地球温暖化防止活動推進センター

福井県地球温暖化防止活動推進センター「LOVE・アースふくい」のサイト。地球の未来を考え、福井から低炭素社会づくりの舵を切りましょう。

エコ宣言をしよう!

エコ宣言とは、エコな活動をすることをあらかじめ宣言し、その実施を積極的に行なう運動です。
宣言した後はそのエコ活動を実践し、実際の実現状況を後日報告することで、エコに対する意識を高めていくことを目指します。
「有言実行」をモットーに、地球にやさしいこと、始めませんか?
地球の未来を考え、福井〜低炭素社会づくりに舵を切りましょう。
LOVE・アースふくい/新着情報LOVE・アースふくい/イベント情報LOVE・アースふくい/活動支援LOVE・アースふくい/再生可能エネルギー + 電気自動車普及情報センター事業LOVE・アースふくい/ストップ温暖化提案LOVE・アースふくい/コミュニティ
福井県地球温暖化防止活動推進センター
住 所〒910-0004
福井市宝永4丁目13-4
TEL0776-30-0092
FAX0776-21-1261

新着情報


▼RSSはこちら▼
LOVE・アースふくい/新着情報/RSS
新着情報

お知らせやサイト内の更新情報です。

(公社)ふくい農林水産支援センター 研修 2/20「薪ストーブの世界」のおしらせ

2016/2/2(火)

(公社)ふくい農林水産支援センター 研修

「薪ストーブの世界」 

2月20日(土) 13:30~15:30

会場:総合グリーンセンター内 「緑の相談所」(坂井市丸岡町楽間15)

講師:(株)京阪エンジニアリング 代表取締役 川上孝司

詳細はこちらのURLへ  https://www.fukui-affsc.jp/files/uploads/28.2.20makisutoubu__2.pdf

 

足羽川の伐採木材の無償提供について

2016/2/2(火)

福井県 福井土木事務所より、足羽川の伐採木材の無償提供について発表がありましたので、お知らせします。(好評につき2/10にて無償提供は終了いたしました。)


福井県では、河川環境の改善のため、足羽川の伐木を実施しています。

今回、この伐採木材を「たきぎ」や「燃料」などとして無償提供されるということです。

伐採木材の引取りが可能な方、いかがでしょうか?

詳細はリンク先をご覧ください。

 

書籍「市民・地域共同発電所のつくり方」発刊!(福井の事例も掲載。)

2014/6/3(火)

来る6月1日、かもがわ出版より、新刊書籍『市民・地域共同発電所のつくり方-
みんなが主役の自然エネルギー普及』が発行されます。

▼書籍紹介ページ
<http://www.kikonet.org/?p=3059>

東京電力福島第一原子力発電所事故をはじめとする原発リスクや気候変動の危機
に対処するため、自然エネルギーの普及が求められています。そこで、自然エネ
ルギーの市民・地域共同発電所を全国的に展開するために、その「つくり方」を
示したのが本書です。

本書の編著者は、これまで長年にわたる調査研究や実践活動を通じて自然エネルギー普及に取り組んできた気候ネットワークのスタッフや研究者です。発電所づくりに必要となる資金調達や技術的課題への対応についても、豊富な実践例をもとにノウハウを説明しています。

ぜひお手にとってご覧くださいますようお願い申し上げます。


編 著:和田武/豊田陽介/田浦健朗/伊東真吾
出版社:かもがわ出版
発行年月日:2014年6月1日
定 価:1,836円(1,700円+税)
形 態:A5判・176ページ

*気候ネットワーク会員は1,650円(送料込)


◆目次

第1章 市民・地域主体による自然エネルギー普及と市民・地域共同発電所
1.市民・地域共同発電所とその意義
2.各国の市民・地域主体による自然エネルギー発電所づくり
3.日本での市民・地域共同発電所の推移

第2章 市民・地域共同発電所の様々な取り組み
1.自然エネルギー市民の会の取り組み
2.NPO法人足元から地球温暖化を考える市民ネットえどがわ(足温ネット)の取り組み
3.エコプランふくいの取り組み
4.市民エネルギー京都の取り組み
5.多摩電力の取り組み
6.山王自治会の取り組み
7.福島県農民連の取り組み
8.龍大ソーラーパークの取り組み
9.徳島再生可能エネルギー協議会の取り組み

第3章 市民・地域共同発電所のつくり方
1.はじめに
2.市民・地域共同発電所構想と基本的な計画
3.太陽光発電の事業性
4.資金調達方法と組織づくり
5.事業スケジュール
6.地域活性化の仕組み
7.発電所の運営・管理
コラム:地域が進める小水力発電
コラム:市民共同発電所と金融について

第4章 市民・地域共同発電所の普及に向けて
1.普及を推進する社会的基盤の強化
2.普及の中心的担い手の拡大
3.市民・地域共同発電所づくりに適した政策・制度
4.自治体の自然エネルギー普及政策

おわりに

講師派遣
ちょっとエコなおはなし
COOL CHOICE 賛同
クールチョイス賛同
クールチョイスなお話
エコチャレふくい
全国地球温暖化防止活動推進センター
LOVEアースふくい
エコプランふくい
(c) 福井県地球温暖化防止活動推進センター all rights reserved.
Powered by cheltenham software